マンダリンオレンジ in hatenablog

esujiがアニメ・漫画について書くブログ。はてなダイアリーから引っ越してきました

『ゆゆ式』に関する出版物や資料及びポストモダンのポリアネス頒布物まとめ

ご挨拶

アニメ『ゆゆ式』関連資料の決定版とも言える『ゆゆ式 TVアニメ公式ガイドブック ~情報処理部のライフログ~』が発売され、AniFavさんで集中連載されていた脚本家・プロデューサー・監督・作画監督インタビューも出揃いつつ、1年前の夏コミから活動してきた弊サークル「ポストモダンのポリアネス」も先日のC84にて頒布したvol.3でひとつの区切りとしてやるべきことは落ち着いたかなあ、という昨今、いかがお過ごしでしょうか、私です。

概要

落ち着いたらやろうと思っていた各話感想も、資料が出揃いすぎて言及の幅が無限大に広がったためどうしようとも思い悩み始めたので、ここいらで一旦、私が知っている限りの情報を整理してみようというのが本エントリの趣旨です。近くにゆゆ式のイベントもありますし、ちょうどいいですね。
資料のありかだけまとめておいたら、新たな『ゆゆ式』への言及者が出てこないかなあという期待もありますので、興味のある方はなんなりと申し付けて頂ければ資料の横流しも一般的常識の範囲内では吝かではありません。
私ごときがこんな基礎的なことをやらないといけないくらい人がいない界隈ですので、人材はいつでもwelcomeでございます。

評論・批評を行うことにつて

さて、一応は「4コマ漫画の評論」を掲げている弊サークルですが、そもそも評論・批評とはなんやねんという話をついでにしておきます。とはいっても、ほとんど受け売りなのですが、きづきあきら著『ヨイコノミライ』4巻に出てくる「作品への新しい読み方を提示して、作品と作家と読者に、新しい道を拓く」というものだと考えています。
作家さんが面白い作品を生み出すのはもちろん、読者は読み取り方を模索することで面白いと感じられる作品が増えていく。その循環が巡り巡って、世に面白い作品が増えていくと私が幸せになります。
果たして、私のアウトプットがその定義に沿うものになっているかどうかというのはいつも自問することですが、「評論・批評」というと作品を無遠慮に貶す作業だと思われることもよくあるので、釈明のつもりでこの場をもって言っておこうかと思った次第です。


ヨイコノミライ』は全体的にぐさぐさと刺してくる漫画ですが、
それだけに得るものはある作品だと思いますので、一度は手に取ることをおすすめします。

ヨイコノミライ(4)』 - 魔王14歳の幸福な電波
http://d.hatena.ne.jp/Erlkonig/20061127/1164554658

漫画『ゆゆ式』について

さて、前置きが長くなりましたが本題の『ゆゆ式』に移りたいと思います。
とりあえず原作である漫画とアニメとは分けて書いていきます。

作者:三上小又

公式サイト
http://mikamikomata.blog136.fc2.com/

pixiv
http://www.pixiv.net/member.php?id=873657

Twitter
https://twitter.com/mikamikomata


同人誌については色々とありますが、その多くが現状で入手困難なので割愛します。情報自体は後述の『マンガルカ vol.1』にまとまっていますので買ったり調べたりしてください。)


その他、普通の手段で入手できる三上先生のお仕事
ひだまりスケッチアンソロジーコミック (3) (まんがタイムKRコミックス)
けいおん!アンソロジーコミック (1) (まんがタイムKRコミックス)

掲載誌

まんがタイムきらら芳文社
2008年2月号、ゲスト原稿から掲載開始、現在も連載中。

内容

実際に読んでみよう

単行本

5巻まで発売中。6巻はこのままのペースなら来年4月か5月くらい?


ゆゆ式 (1) (まんがタイムKRコミックス)
ゆゆ式 (2) (まんがタイムKRコミックス)


ゆゆ式 (3) (まんがタイムKRコミックス)
ゆゆ式 (4) (まんがタイムKRコミックス)

ゆゆ式 (5) (まんがタイムKRコミックス)
(回り込みを使ったら謎配置になったけどちょっとかっこいいのでこのままにしておく)

ストーリーアンソロジーコミック

そういうのもあるんだ。じゃあ私、生徒会行くね。
ゆゆ式 ストーリーアンソロジーコミック (1) (まんがタイムKRコミックス)

ファンブック

ゆゆ式 一式』
キャラクター解説、柱ネタ完全版、に加え、店舗特典等のWORKS、三上小又先生インタビューなどファン必携の一冊。67億部くらい売れろ。
アニメ化後に発売されたので勘違いされやすいようですが、中身は原作漫画についてのことがほとんどです。

アニメ『ゆゆ式』について

アニメ公式サイト

http://www.yuyushiki.net/

メインスタッフ・キャスト・各話リスト

wikipedia先生におまかせあれ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%82%86%E5%BC%8F

TV放映時期

2013年4月〜6月
今でも火曜0:30〜の時間はTwitter上で「#yuyushiki」にてアニメ『ゆゆ式』の実況が行われているので、正確な放映時期は実は違っている説もあります。

BD・DVD

全6巻で現在5巻まで発売中。
BDには本編の他に本編に合わせてのオーディオコメンタリー、ゆずこ達3人を猫化した『にゃにゃ式』、大久保瑠美さん・種田梨沙さん・津田美波さんがメインパーソナリティのラジオ「ゆゆ式放送室」、ブックレットに小倉プロデューサー・かおり監督・田畑総作画監督の座談会がそれぞれ収録されていて作品を色んな角度から楽しめる要素が詰まっています。実際ためになる。
ゆゆ式 1 (初回限定版) [Blu-ray]
ゆゆ式 2 (ファンイベント先行抽選券封入Blu-ray初回限定版)
ゆゆ式 3 (初回限定版) [Blu-ray]
ゆゆ式 4 (初回限定版) [Blu-ray]
ゆゆ式 5 (初回限定版) [Blu-ray]

アニメ『きんいろモザイク』とのコラボ

筆者が力尽きたので自分で調べてみよう!

アニメファンブック

ゆゆ式 TVアニメ公式ガイドブック ~情報処理部のライフログ~』
キャラクターの設定集、各話への言及をはじめ、スタッフインタビューは撮影監督や色指定・色彩設定の方々にも及ぶという文句のつけようがないアニメ、ファン、ブック。こっちは100億部くらい売れろ!

サントラ

TVアニメ「ゆゆ式」オリジナルサウンドトラック 「Feeling good (nice) wind」(ジャケットイラスト:まじろ)
VARIOUS ARTISTS
エグジットチューンズ (2013-07-17)
売り上げランキング: 8,166

全力で買おう。

キャスト・スタッフへのインタビュー

他のアニメ作品がどうなのかはよくわからないですが、それはそうとしてもキャスト・スタッフへのインタビューがとても多い作品なのではないかと思います。
WEBで読めるものを中心にまとめておきますので読破してみましょう。


スペシャル -TVアニメ「ゆゆ式」公式サイト-
http://www.yuyushiki.net/contents/hp0009/list00000000.html
メインキャストインタビュー、ACEイベントレポート、BGM収録のレポートなど。あの素晴らしいBGMがどのように生み出されたのか、刮目の価値あり。


ナタリー - [Power Push] アニメ「ゆゆ式」楽曲関係者10名による座談会 (1/4)
http://natalie.mu/music/pp/yuyushiki
OPED発売時のもの。Twitterで知ってるふわりPと全然イメージが違うんですがそれは。


ナタリー - [Power Push] アニメ「ゆゆ式」キャラソンアルバム発売記念 声優メールインタビュー&楽曲関係者11人座談会 (1/7)
http://natalie.mu/music/pp/yuyushiki02
キャラソン発売時のもの。あの素晴らしいキャラソン達がどのように生み出されたのか(ry


総力特集! アニメ『ゆゆ式』(0)――導入コラム「『ゆゆ式』のルール」:高瀬司
http://anifav.com/special/20130618_1464.html
高瀬司さんによる『ゆゆ式』のルールを理解するためのコラム。これから続くインタビューのためにわざわざ書き起こす程の熱量に圧倒されます。


総力特集! アニメ『ゆゆ式』(1)――シリーズ構成・高橋ナツコ インタビュー 「普通のアニメでは当たり前のことが『ゆゆ式』では当たり前じゃない」(前編)
http://anifav.com/special/20130618_1467.html
シリーズ構成(+脚本)の高橋ナツコさんインタビュー。


総力特集! アニメ『ゆゆ式』(4)――プロデューサー・小倉充俊 インタビュー 「『ゆゆ式』は言葉にならない、でも"じわじわ"くる」(前編)
http://anifav.com/special/20130913_1975.html
この方が『ゆゆ式』ファンだったのでここまでのアニメになったということで、足を向けて寝られません。


総力特集! アニメ『ゆゆ式』(7)――かおり(監督)&田畑壽之(キャラクターデザイン・総作画監督)インタビュー「すぐ相談できる環境が『ゆゆ式』を支えた」(第1回)
http://anifav.com/special/20130920_2017.html
最後にかおり監督と田畑壽之さんのインタビュー。画作りについての色んなお話。


総力特集! アニメ『ゆゆ式』(番外編・その1)「キネマシトラスさんを訪ねてみた&原画集の話を聞いてみた」(前編)
http://anifav.com/special/20130809_1801.html
夏コミ前の特集。

コミックマーケット84にて頒布された資料

原画集
コミケ初日はなんとか購入できたようでしたが、2,3日目はけっこう厳しいようでした。アニメファンブックと併せて読むことで『ゆゆ式』の制作について補完できるような内容なので、なんとか再販していただけないかなあと願っています。
https://twitter.com/yuyushiki_anime/status/363138820557897729


スタッフ本
小倉プロデューサーから研修中だった新人アニメーターの方々まで揃っている内容にキネマシトラスという制作会社の人柄を感じるといいますか。いや、本当におつかれさまでした。ところで再販は(ry

ゆゆ式に言及のある同人誌

『サークル5M vol.4』

私が萌え4コマとジャンルに傾倒することになったきっかけ。
この本を読んで「『ゆゆ式』と『ふおんコネクト!』ってのが面白そうだなー」と思ったところから3年、思えば遠くに来た気がしますね。
残念ながら現在では入手困難。編集者の一人である峰尾さん(@mine_o)にはたまにお会いするので再販要望は出してますがなかなか難しい模様。

『マンガルカ vol.1』

三上小又インタビュー ゆゆ式「式」」というとても実のあるインタビュー記事が載っています。『ゆゆ式 一式』にも三上小又先生インタビューはありますが、そちらよりも考察に役立つ情報が多いと思います。ペンネームの由来なんかもなかなか面白い話でした。ポモアネスvol.2執筆の際や本ブログ記事の4P25シリーズの元にもなったりと大変お世話になっています。
先述の三上小又先生の同人誌経歴も網羅されていますが、正確には「vol.1.1」のバージョンでないとそこまで詳しく載ってないので注意。

『マンガルカ vol.1』
『マンガルカ vol.1』
posted with amazlet at 13.10.16
西島 大介 さやわか 夏目 房之介 三上 小又 泉 信行 村上 裕一 坂上 秋成 ふみ ふみこ
密林社
売り上げランキング: 268,428

『マンガルカ vol.2』

AniFavでアニメ『ゆゆ式』の各話感想を担当した杉田悠さんによる、こちらは漫画『ゆゆ式』論評が掲載されている。執筆時はアニメ放送前ということで、それまでの『ゆゆ式』を統括するような熱量と内容の濃さにただただ圧倒されます。杉田さんがいるので僕は好き勝手に『ゆゆ式』について言っていればいいやと思えるレベルなので気が楽になります。
現在、通販用や委託店舗での在庫は無さそうです。
紹介ページはこちらhttp://animerca.blog117.fc2.com/blog-entry-45.html

サークル「ポストモダンのポリアネス」でやったことまとめ

参考書籍

とりあえず読んどけ的な2冊。
他にも思想地図シリーズとか『ケータイ小説的。――“再ヤンキー化”時代の少女たち』なんかも大変参考になりました。

頒布した同人誌

ポストモダンのポリアネス vol.1(初出:C82 2012年8月)
アニメ化した萌え4コマ作品→萌え4コマの特徴抽出による分布図→そっからだとよく分からないけど結局、萌え4コマの何が面白いの? という論拠を積んでいったもの。最後は積み重なったものをぶち壊しながら『ゆゆ式』推しに繋げたせいでこういう評価をもらうのも仕方ないね。


ポストモダンのポリアネス vol.2(初出:コミティア103 2013年2月)
アニメ化の前にまとまったものを出すべく、原作について考察したもの。
ギャグ要素からみてもセンスの問題に帰結するのでよく分からない、後回しだ→客観的に評価できるデータから考察してみよう→感情移入を促進させている要素を考察してみよう→作中で描かれるコミュニケーションの心地よさを考察してみよう→カメラワークがすごいので考察してみよう(出来に満足いかなかったのでブログ記事の4P25シリーズにつながる)という流れ。
他、すぱんくtheはにー氏と鏡塵=狂塵氏による論稿、karimikarimi氏による編集後記(だけの参加)と盛りだくさんの内容。



ポストモダンの祝祭(初出:コミティア104 2012年5月)
GJ部』すげーよ、これはなんか『ゆゆ式』に繋げたらすごいんでねーの?という勢いで出したもの。すいーとポテト氏による「4コマ小説とは何か」を解説していただいた論稿もあり、謎の小説(?)もありの謎本。もうちょっとGJ部魂を磨いたら再度挑戦してみたいテーマ。


ポストモダンのポリアネス vol.3(初出:C84 2013年8月)
ついに『ゆゆ式』がアニメ化ということで色々なことについて語った1冊。
すぱんくtheはにー氏による4コマ漫画史を見つめなおすきっかけになるようなならないような論稿は、忙しくて検討や改稿の準備が進んでいないのでそろそろいろいろやっていきたいですね。


ポストモダンのポリアネス -CHANGING SAME- (初出:名古屋コミティア43 2013年9月)
vol.1〜3をとりあえずでまとめたもの。
そのうち通販開始予定です。

ペーパーまとめ

今までに3回出した無料ペーパーのまとめをpdfで配布します。
24MBもあってバカじゃないのと思いつつも圧縮がめんどいのでとりあえず置いておく。
http://pori.island.ac/pomo/paper3.pdf
3枚目頒布時に今までの分をまとめて20Pの小冊子(無料ペーパー)として頒布したものなので、構成は3枚目分のあとに1枚目分、2枚目分と続きます。

全体的に参加
@tatunokosso


1枚目参加者
@twinkle_SA:初めての『きらら』読者のためのゆゆ式論第一
@tatsuzawa:『ゆゆ式』論と称する事実上の『けいおん!』『たまこまーけっと』論
@technomover:タイトル未定
@hachinohe:“ゆゆ式エロい学会”初級編
@toragiko:ゆゆ式いず文学
@ya53:「まなざしをさえぎるフキダシ ゆゆ式教室空間設計概要〜4巻62-63pから〜」


2枚目参加者
@iwasakiizumi
@burningsan
3枚目参加者


@kanduki_lily
@SpANK888
@hachinohe
@FlowerThief
@xiang4ri4kui2

11/17のゆゆ式オンリーに向けてまたペーパー作ると思うので、なんか書かせろやって方はウォーミングアップをお願いします。

作った資料

4コマ漫画原作でアニメ化されたもの一覧

yuyudb.xls
今年1月の時点でデータ入力が止まっているので、もうちょっと整備して公開します。


これらはブログやTwitterや同人誌での言及時に自由に参照して頂いてかまいません。ただし、内容の整合性は保証致しかねます。
これが載ってないぞゴルァといった指摘は大歓迎です。

アニメ放送に伴ってインターネット上で話題になったもの

パペットセラピー説とかニコニコ動画に投稿されたものとかをまとめたいけど、時間がないので次回にします。
と言いながらガリレオのやつは何度でも貼る。
D